ニューズレター Vol.35, No.2 (November 2020) 掲載のお知らせ

ニューズレター最新号(Vol.35, No.2 を掲載します. 第69回数理社会学会大会( オンライン大会 ), 第70回数理社会学会大会(オンライン大会) 関連の情報などが収録されています。 ニューズレターは会員の方のみ閲覧可能です.パスワードは会員向けメーリングリストにてお知らせしています.
※ニューズレターは電子ファイルによる配信が原則となります.紙媒体での郵送につきましては,廃止の方向で現在検討中です.
※過去のニューズレターはここから読むことができます。

Posted in ニューズレター | Leave a comment

第70回大会(2021年3月8~9日,オンライン開催)Call for papers

第70回数理社会学会大会は,2021年3月8日(月),9日(火)の日程でオンライン開催(大会校:慶應義塾大学)されます.つきましては,研究報告を募集します.オンライン開催にともなって募集の形態に変更がありますので,下記の報告募集要項(CFP)を良くお読みの上奮ってご応募ください.

「会員発案の特別企画」の申込期間は2020年12月11日(金)~12月25日(金)(必着)です.「自由報告」「萌芽的セッション報告」は申込期間は2021年1月8日(金)~1月22日(金)(必着)です.

いずれの報告への応募も,登壇者が会員(入会申し込み済みの者を含む)であるか,非会員の場合,後日事前参加登録を行い参加費を納めることが条件です.

  • 報告申し込みフォーム(自由報告・萌芽報告共通,1月22日まで)
    • 報告募集要項(PDF版)を必ず熟読の上申し込みしてください.
    • 非会員の登壇予定者には,申し込み完了後1月23日(土)にゆうちょ銀行口座への参加費振り込み案内メールを一斉送信しますので,確認後振込期限の2月3日(水)までに振り込みと振込完了連絡フォームへの記入をお願いします.振り込みを確認して初めて報告資格が発生します.
  • 報告募集要項(PDF版):JAMS70online_CallforPapers
  • 自由報告の要旨見本(Word版:日本語): JAMS70_Form_J
  • 自由報告の要旨見本(Word版:英語):JAMS70_Form_E

【開催方式】

  • ウェブミーティング(Zoom)での開催
  • 会員(入会申し込み済みの者を含む)はフル参加・発表可能です
  • 非会員は,事前登録を行い参加費を納めることでフル参加・発表可能です

【参加費】

  • 一般(会員)無料     学生・院生(会員)無料
  • 一般(非会員)5,000円  学生・院生(非会員)2,000円

※申し込み後にゆうちょ銀行への振り込みについての案内メールを送付します.

【Important dates】

  • 2020年12月11~25日 会員発案の特別企画申し込み受付期間
  • 2021年1月8~22日 自由報告・萌芽的セッション報告申し込み受付期間
  • 2月上旬 暫定プログラム・大会参加案内・参加申し込みフォーム公開予定
  • 3月7日 大会前日(ワンステップアップ・セミナー,委員会)
  • 3月8~9日 大会当日

Posted in 学会大会 | Leave a comment

社会政策関連学会協議会主催 シンポジウム 「市民生活と社会政策研究—日本学術会議、学会の役割を考えるー」

◯日時:2020年11月22日15:00〜17:00
◯場所:オンライン(Zoom)開催
◯開催趣旨
 会員の任命拒否をめぐって日本学術会議が注目を浴びています。
 社会政策関連学会協議会は、社会政策に関わる学会の協議の場として2008年に発足しました。協議会メンバーである日本学術会議会員・連携会員の提案で、日本学術会議に「包摂的社会政策に関する多角的検討分科会」が設置され、2009年と2014年に社会政策のあり方いついて提言をしています。これらは政府の政策への提言であると同時に、学術研究の方向性を指し示したものです。
  今後、いかにして学術研究を一層発展させ、研究成果をいかに社会に還元させていくべきか、その際、日本学術会議や学会、研究者はどのような役割を果たすべきか。これらのことについてシンポジストと共に議論していきたいと思います。
◯シンポジウムの内容
開催の挨拶 菅沼 隆 氏(当協議会 代表)
1.学術会議の役割とこれまでの活動
          大沢 真理 氏(学術会議 元会員、連携会員)
2.当協議会、参加学会のこれまでの取り組み
          遠藤 公嗣 氏(当協議会設立準備委員会 元委員)
3.日本学術会議 包摂的社会政策分科会の提言について
          武川 正吾 氏(包摂的社会政策分科会 元委員長)
4.日本学術会議任命拒否問題の問題点
          竹信 三恵子 氏(女性労働問題研究会 代表)
司会:金井 郁 氏(当協議会委員)
◯申込方法:11月21日12時までに以下のフォームより申し込みください。
 後日、ZoomのURLをお送りします。

https://tinyurl.com/y4c9wuej

◯問い合わせ先(担当:木下)
socialpolicycouncilmanager@gmail.com

Posted in その他お知らせ | Leave a comment

社会的不平等に関するオンライン国際講演シリーズ 第3回参加者募集のお知らせ

東北大学・社会にインパクトある研究「公正社会へ」プロジェクトでは、次のスケジュールで社会的不平等に関するオンライン国際講演シリーズ(Online International Lecture Series on Social Inequality)第3回を開催します(参加費:無料 使用言語:英語)。

第3回 2020年12月10日 9:00pm – 11:00pm

講演者
Sebastien Lechevalier (Ecole des Hautes Etudes en Sciences Sociales)
Svetlana Mareeva (Higher School of Economics)

この第3回講演会の参加者を募集します。参加希望の方は事務局の齋藤尚美 naomi.saito.e8_at_tohoku.ac.jp(_at_は半角のアットマークです)に下記のフォームをお送りください。なお次の事項にご注意ください。

(1)通信の安定を確保するために、先着50人まで受け付けます。申し訳ありませんが、それ以降に申し込みされた方は受け付けかねます。
(2)受付決定の方に講演会のURLをご連絡します。URLは他者に漏らさないようにしてください。
(3)参加時はビデオとマイクはオフにして、発言される時に両方をオンにして下さい。
(4)講演の録画・録音はご遠慮ください。

共同オーガナイザー
佐藤嘉倫
守健二
黒瀬一弘

————————–申し込みフォーム————————–
お名前:
ご所属:
メールアドレス:
——————————————————————————–

Posted in その他お知らせ | Leave a comment

「第7回震災問題研究交流会」開催及び報告募集のお知らせ

日本社会学会 防災学術連携体担当
震災問題研究ネットワーク代表 浦野正樹(早稲田大学)

  震災問題研究交流会を、今年度、下記のとおり開催いたします。この交流会は、日本社会 学会の研究活動委員会を中心に設けられた震災情報連絡会から発展したものです。現在は、 日本社会学会理事会に防災学術連携体担当を置いておりますので、そこと震災問題研究ネ ットワークとの連携というかたちで開催いたします。今年度も、幅広い分野からの参加を歓 迎いたします 。

 近年は、東日本大震災に限らず、昨今の甚大な風水害などの災害の発生を念頭におきなが ら、災害と社会との関わりや影響を含めて幅広い研究交流が出来ればという思いから、災害 事象全般に関する報告を受け付けて、研究交流会を開催しております。昨年度の交流会では、 「新型コロナウィルスの感染拡大に直面して」と題したランチョンセッションを行いまし たので、今年度は、新型コロナウィルス感染拡大とそれへの対応、浮き彫りになった社会課 題などの災害事象に関する報告も受け付けます。発表者だけでなく、参加して一緒に討論し ていただける方、社会学者と一緒に議論してみたい他分野の研究者、行政担当者、マスコミ 関係者、災害研究に関心をお持ちの方にも参加していただきたいと思っています。

※昨年までの研究交流会プログラムなどの情報、及び一昨年度までの交流会報告書につき ては、次のリンク先からご覧いただけます。https://greatearthquakeresearchnet.jimdo.com/
 なお、昨年度の報告書については、最終的な編集作業を進めているところです。

 本交流会では、研究発表を募集して最新の研究動向を共有する時間を確保するとともに、 今後の震災研究に関連する討論の時間もなるべく確保するため2日間の日程といたします。 形式は、昨今の状況を鑑み、Zoom を用いた遠隔リアルタイム研究会として実施します。
 初日の3月 19 日(金)は従来からの一般報告を中心にした研究報告会を行い、二日目の 3 月 20 日(土)は現在進めている科研費プロジェクトの公開報告会を兼ねた企画報告・検 討会というかたちを取りたいと思います。

開催日時:2021 年 3 月 19 日(金)~3 月 20 日(土) 両日とも 10:00~18:00 予定
形式:Zoom による遠隔リアルタイム研究会

* 時間については、報告者の数などで若干変更があるかもしれません。  *プログラムは、決定後に、参加者に連絡し、かつ震災問題研究ネットワークのウェブ サイト
https://greatearthquakeresearchnet.jimdo.com/ )にも掲載します。

 ≪研究発表・報告者の募集について≫
 本交流会では、社会学および関連諸分野の研究発表を募集します。原則として、一般研 究報告は 2021 年 3 月 19 日(金)となります。なお、発表時間などは、報告希望者の数に より変動しますので、予めご了承ください。
 昨年度、一昨年度とも 25 本前後の報告が行なわれました。これまでと同様、報告の概要 をまとめた報告書を後日、作成したいと思っております。

≪報告の申し込み方法≫
(1) お名前、(2)ご所属、(3)ご連絡先(Email アドレス)、(4)専門分野、(5)報告タイトル、 (6)報告要旨(150 字程度・形式自由)を、下記連絡先まで Email にてお知らせください。

報告申し込み締め切り:2021 年 1 月 29 日(金)
報告申し込み先:震災問題研究交流会事務局 (office150315dcworkshop@gmail.com

※Email のタイトルには「震災問題研究交流会報告申込」と記入してください。
※(1) (2)について共同報告者がいる場合は、共同報告者の情報もすべて記入いただいたう えで、筆頭報告者に丸をつけてください。 ※交流会にて報告を希望されず、参加のみ希望の方も、上記事務局まで事前に参加人数の連 絡をいただければ幸甚です。
皆様のご参加・ご報告をお待ちしております。

Posted in その他お知らせ | Leave a comment

社会的不平等に関するオンライン国際講演シリーズ 第2回参加者募集のお知らせ

東北大学・社会にインパクトある研究「公正社会へ」プロジェクトでは、次のスケジュールで社会的不平等に関するオンライン国際講演シリーズ(Online International Lecture Series on Social Inequality)第2回を開催します(参加費:無料 使用言語:英語)。

第2回 2020年11月5日 10:00am – 12:00pm
講演者
Scott Allard (University of Washington)
Hyunjoon Park (University of Pennsylvania)

この第2回講演会の参加者を募集します。参加希望の方は事務局の齋藤尚美 naomi.saito.e8_at_tohoku.ac.jp(_at_は半角のアットマークです)に下記のフォームをお送りください。なお次の事項にご注意ください。

  1. 通信の安定を確保するために、先着50人まで受け付けます。申し訳ありませんが、それ以降に申し込みされた方は受け付けかねます。
  2. 受付決定の方に講演会のURLをご連絡します。URLは他者に漏らさないようにしてください。
  3. 参加時はビデオとマイクはオフにして、発言される時に両方をオンにして下さい。
  4. 講演の録画・録音はご遠慮ください。

共同オーガナイザー
佐藤嘉倫
守健二
黒瀬一弘

————————–申し込みフォーム——————–
お名前:
ご所属:
メールアドレス:
————————————————————————–

Posted in その他お知らせ | Leave a comment

東京大学社会科学研究所CSRDA オンラインセミナー開催のお知らせ

セミナータイトル:オープンサイエンス時代におけるデータアーカイブの役割とデータ活用:「周辺的労働に関する短期パネル調査」を事例に

講演者:太郎丸 博(京都大学)、三輪 哲(東京大学)
日時: 2020年11月17日(火)15:00~16:00   Zoomを用いたオンライン開催
受講料・受講要件:無料・どなたでも参加いただけます
申込期間:2020年11月9日(月)まで
ポスター:こちら(https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/pdf/20201117.pdf#zoom=50)からダウンロードできます。

申込方法:こちら(https://zoom.us/webinar/register/WN_yy8fvZnMTc6famFxA-Sbkw
詳細は、ウェブサイト(https://csrda.iss.u-tokyo.ac.jp/center/event/)をご覧ください。

Posted in その他お知らせ | Leave a comment

今年はオンラインで開催! 2020秋の行動計量セミナーのお知らせ

下記の通り、日本行動計量学会秋の行動計量セミナーをオンライン
にて開催します。ふるってご参加ください。

<開催基本情報>
開催日時:2020年11月14日(土)~ 11月15日(日)(2日間)
開催方法:オンライン・リアルタイム配信(LIVE形式)
内容:「深層学習入門:機械学習の基礎から深層確率生成モデルまで」
講師:産業技術総合研究所 人工知能研究センター総括研究主幹 
麻生英樹
参加費: 準会員(学生):4,000 円、学生非会員:10,000 円、
正会員(一般):8,000 円、一般非会員:18,000 円(今回、新たに
入会申請された方には、会員価格が適用されます。)
申込開始:2020年10月1日10時開始予定
受講上の注意事項: 1名の申し込みにつき、1アカウントでの参
加が許可されます。許可なく、複数名での視聴や、動画の撮影は行
わないでください。 セミナー詳細:

http://www.mayomi.org/bsj/autumn2020.html

<講義スケジュール(予定)>
 11月14日(土)
・ 9:00~10:30 講義1 導入:機械学習研究の歴史と現状
・10:40~12:10 講義2 機械学習の基礎
・12:10~13:00 昼食休憩
・13:00~14:30 講義3 機械学習の応用(Python を使った事例を含む)
・14:50~16:20 講義4 深層学習の基礎
・16:30~17:00 質疑応答

 11月15日(日)
・ 9:00~10:30 講義5 深層学習の発展
・10:40~12:10 講義6 深層学習の応用(PyTorch を使った事例を含む)
・12:10~13:00 昼食休憩
・13:00~14:30 講義7 深層確率モデルの基礎
・14:50~16:20 講義8 深層確率モデルの応用(Pixyz を使った事例を含む)
・16:30~17:00 質疑応答

Posted in その他お知らせ, 未分類 | Leave a comment

公益財団法人たばこ総合研究センター(TASC) 2021年度助成研究募集のご案内

当センターでは、たばこを始めとする嗜好品に関する人文・社会科学分野
の研究を促進し、学術の振興に寄与することを目的として、研究助成を行って
おります。この度「2021年度分助成研究」の募集を開始いたしました。

■件名:2021年度TASC助成研究
■募集期間:2020年10月1日(木)~2020年12月1日(火)
■募集要項、申請書の入手方法
当センターのホームページからダウンロードいただけます。

申請の詳細については、ホームページの「研究助成」のコーナーに掲載してありますのでご覧ください。 https://www.tasc.or.jp/
ご不明な点等ございましたら、公益財団法人たばこ総合研究センター(TASC) 研究助成担当までお問い合わせください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
………………………………………………………
公益財団法人たばこ総合研究センター(TASC)
〒130-0003 
東京都墨田区横川1-16-3
TEL 03-6284-1515(代表)
FAX 03-6284-1516
……………………………………………………

Posted in その他お知らせ | Leave a comment

社会的不平等に関するオンライン国際講演シリーズと第1回参加者募集のお知らせ

東北大学・社会にインパクトある研究「公正社会へ」プロジェクトでは、次のスケジュールで社会的不平等に関するオンライン国際講演シリーズ(Online International Lecture Series on Social Inequality)を開催します(参加費:無料 使用言語:英語)。

第1回 2020年10月23日 9:00am – 11:00am
講演者
Young-Mi Kim (Yonsei University)
中室牧子 (慶応義塾大学)

第2回 2020年11月5日 10:00am – 12:00pm
講演者
Scott Allard (University of Washington)
Hyunjoon Park (University of Pennsylvania)

第3回 2020年12月10日 9:00pm – 11:00pm
講演者
Sebastien Lechevalier (Ecole des Hautes Etudes en Sciences)
Svetlana Mareeva (Higher School of Economics)

第4回 2021年1月22日 10:00am -1:00pm
講演者
Emma Porio (Ateneo de Manila University)
濱田国佑 (駒澤大学)
浦川邦夫 (九州大学)

第1回(10月23日)講演会の参加者を募集します。参加希望の方は事務局の齋藤尚美 naomi.saito.e8_at_tohoku.ac.jp (_at_は半角のアットマークです)に下記のフォームをお送りください。なお次の事項にご注意ください。

  • 通信の安定を確保するために、先着50人まで受け付けます。申し訳ありませんが、それ以降に申し込みされた方は受け付けかねます。
  • 受付決定の方に講演会のURLをご連絡します。URLは他者に漏らさないようにしてください。
  • 参加時はビデオとマイクはオフにして、発言される時に両方をオンにして下さい。
  • 講演の録画・録音はご遠慮ください。

共同オーガナイザー
佐藤嘉倫
守健二
黒瀬一弘

————————–申し込みフォーム————————–
お名前:
ご所属:
メールアドレス:
—————————————————————————

Posted in その他お知らせ | Leave a comment