日本行動計量学会第19回春の合宿セミナー

http://www.bsj.gr.jp/event/spring_semi.html#19th

日本行動計量学会が毎年開催している日本行動計量学会春の合宿セミナーが開催されます。詳細は下記リンクを御覧ください。

行動計量学会春の合宿セミナー

Posted in その他お知らせ | Leave a comment

「21世紀の社会学が解くべき問題」期日延長のお知らせ

数理社会学会機関誌『理論と方法』では,現在「21世紀の社会学が解くべき問題」を募集しています.期日は12/31ですが,1/15ごろまでは受け付けたいと思います.特段の理由がないかぎり『理論と方法』に掲載されますので,積極的なご応募をお待ちしています.
 
「21世紀の社会学が解くべき問題」Call for Papers

Posted in 機関誌 『理論と方法』 | Leave a comment

「21世紀の社会学が解くべき問題」募集

機関誌『理論と方法』で「21世紀の社会学が解くべき問題」を募集します.
下記をご覧の上,ふるってご応募ください.

「21 世紀の社会学が解くべき問題」Call for Papers

Posted in 機関誌 『理論と方法』 | Leave a comment

第63回大会報告トラベルグラントの募集について

若手会員の学会活動を資金的に支援するために、第63回大会(関西大学千里山キャンパス)へのトラベルグラントを実施します。下記を参照のうえ、奮ってご応募ください。

JAMS63大会報告トラベルグラントの募集について(PDF):JAMS63_Travelgrant

 

Posted in トラベルグラント | Leave a comment

第63回大会(2017年3月14〜15日)Call for Papers

数理社会学会第63回大会は2017年3月14日(火)、15日(水)の2日間にわたり関西大学千里山キャンパスで開催されます。 下記CFP等をご覧の上、ふるってお申込みください。

報告申し込み期間は2017年1月9日(月)〜22日(日)(必着)です。なお、「会員発案の特別企画」の申込み期間は2016年12月23日(金)~30日(金)(必着)です。

報告募集要項(PDF版):JAMS63_CallforPapers

報告募集要項(Word版):JAMS63_CallforPapers

「会員発案の特別企画」募集要項(PDF版):JAMS63_SessionProposal

報告要旨見本[日本語](Wordファイル):JAMS63_Form_J

報告要旨見本[英語](Wordファイル):JAMS63_Form_E

 

Posted in 学会大会 | Leave a comment

ニューズレター Vol.31, No.4 (October 2016)配信

ニューズレター最新号(Vol.31, No.4)を掲載いたします.ニューズレターは会員の方のみ閲覧可能です.パスワードは会員向けメーリングリストにてお知らせしています.

ニューズレター Vol.31, No.4 (October 2016)

※ニューズレターは電子ファイルによる配信が原則となります.従来どおり紙での郵送を希望される会員には,紙媒体でも郵送いたします.紙媒体での郵送を希望される方は,会員管理システムにて,ご自身で設定の変更をお願いします.設定の変更はいつでも行えます.ただし,学会事務局でのニューズレター制作スケジュールの都合上,郵送の有無の設定変更がすぐに反映されるとは限りませんのでご了承ください.

Posted in ニューズレター | Leave a comment

公開シンポジウム「調査法のいま」ご案内

日本応用心理学会 東京未来大学モチベーション研究所共催
公開シンポジウム「調査法のいま 〜理論と技法、実践、そして展望〜」

日本応用心理学会では、東京未来大学モチベーション研究所との共催により、下記の通り公開シンポジウムを開催いたします。

■企画趣旨
 社会科学における研究手法として、調査は欠かすことのできないものであり、質問紙法を筆頭に、観察やインタビューなど、さまざまな手法を駆使してさまざまな場面でデータが収集され、分析がなされて、科学の発展に寄与しています。心理学系や社会学系の大学・大学院でもカリキュラムの中には必ず調査法に関する教育が含まれています。
 それだけ私たちにとって身近なものとして意識されている「調査」ですが、ではその理論や技法について、私たちはどれほど正確な知識を持ち合わせているでしょうか。また、最近はインターネット上でのいわゆるWeb調査なども頻繁に行われるようになっていますが、私たちはそうした新しい調査技法についてどれほど正確な知識を持ち合わせているでしょうか。そして、調査の技法や実践の発展に、心理学はどのように貢献していくことができるのでしょうか。
 今回の公開シンポジウムでは、調査の方法論や技法についての「いま」を俯瞰し、今後の展望について探っていきたいと考えています。話題提供をお願いした3名の研究者は、調査についての理論や技法について研究されている方、あるいはフィールドでの実践経験豊かな方であり、いずれも今回のテーマに適した話題を提供いただける方々です。
 企画委員会としては、この公開シンポジウムをきっかけに、応用心理学の世界でも調査法に関する議論が大いに盛り上がることを期待しています。

日本応用心理学会企画委員会
委員長 角山 剛

■開催日時と会場
日時 2016年11月19日(土) 13時30分-16時 (予約不要)
会場 東京未来大学(会場教室は当日ご案内します)
アクセス方法: http://www.tokyomirai.ac.jp/info/access.html

■話題提供者
○木村邦博氏(東北大学文学研究科)
「予備調査・プリテストの革新 -学際的研究をめざして-」
 1980年代半ばから、認知科学等の知見や方法にもとづいて調査法を改善しようという学際的アプローチが発展してきた。特に予備調査・プリテストに関しては、従来の方法はいきなり「本番同様の舞台稽古」をするようなものだったという反省から、代替的あるいは補完的な方法が推奨されるようになった。それには、認知面接法、行動コーディング、パラデータ分析、無作為配分実験、統計的モデリングにもとづくデータ解析、などがある。この報告では、統計的モデリングにもとづく既存データの解析の一例として、複数回答形式質問における黙従傾向の問題を潜在クラス分析によって検討した研究を紹介し、無作為配分実験研究などへの展開について考察する。
○山田一成氏(東洋大学社会学部)
「Web調査の可能性と課題 -調査票設計とパネル管理-」
 わずかな研究費で成人男女1,000人の調査が可能。たった2日で10,000人規模の大調査が完了。そんな実証研究を現実のものとする公募型Web調査は、今、日本で最も頻繁に使われ、大きな期待を集める調査法である。しかし、そうしたWeb調査は本当に正しく使われているだろうか。回答形式を変えただけで大幅に低下する回答率。予想もしなかった因子パターンの析出。そんな結果に直面し、「どこで間違った?」と思った研究者も少なくないのではないか。本報告では、そんな現状を少しでも改善すべく、Web調査の方法論的基礎研究のなかから、日本における試行と研究成果を紹介する。
○石阪督規氏(埼玉大学基盤教育研究センター)
「『ワークショップ型』調査の可能性-地域課題の解決に向けて」
 これまでのローカルコミュニティ調査には、「対象者の本音がなかなかつかめない」「言語化しにくい情報を把握できない」などの課題があるといわれてきた。こうしたなか、対象者自らが、考え、語り、対話することで、アンケートやインタビューでは得られないリアリティのある意見をデータとして取得する「ワークショップ」を取り入れた調査手法が、近年注目されている。「ワークショップ」を用いたコミュニティ調査の事例をふまえ、それらの今日的意義と課題について報告する。

■指定討論者
田崎勝也氏(青山学院大学国際政治経済学部)
浮谷秀一氏(東京富士大学経営学部)

■司会
谷口淳一氏(帝塚山大学心理学部)

Posted in その他お知らせ | Leave a comment

第62回大会の昼食について

金沢大学角間キャンパスで開催される第62回大会は夏季休業中の土日に開催されるため,大会1日目・2日目とも昼食の購入場所がありません.お弁当(予約締切済※)を予約されなかった方は,市内で昼食を購入し,持参されることをお薦めします.

※お弁当の予約は,会員には案内しておりましたが,非会員の皆様にお知らせするのを失念しておりました.非会員で参加予定の方は,昼食の準備をお忘れなきようくれぐれもご注意ください.

Posted in 学会大会 | Leave a comment

第62回大会会場アクセスマップ

2016年8月27・28日開催の第62回数理社会学会大会(金沢大学角間キャンパス)の会場アクセスマップを掲載いたします.

第62回数理社会学会大会会場アクセスマップ

第62回数理社会学会大会会場案内図+バス時刻表

Posted in 学会大会 | Leave a comment

数理科学教育シンポジウム開催案内

本学会が後援しているシンポジウムの案内が来ております。下記に掲載しますので、ぜひ参加をご検討ください。

数理科学教育シンポジウム「市民的教養としての数理科学-大学教育で数量的リテラシーを育てる-」

日時:2016年9月9日(金) 13:00-17:30
場所:TKP東京駅日本橋カンファレンスセンターホール5B

詳細・申込み

案内ポスター

Posted in その他お知らせ | Leave a comment